オスロブ町とモアルボアル町沖を行き来するボートの乗客が与えた餌を食べたジンベイザメの幼魚フェルミンが負った傷は、週末に市当局の間で非難と否定にさらされた。
モアルボアル市のInocentes Cabaron市長は、Oslobがフェルミンのようなジンベエザメの怪我を本当に防ぎたいのであれば、ジンベエザメとの交流プログラムを中止するべきだと述べた。
「本当にジンベイザメに悪影響があると思うのなら、やめるべきでしょう。法律はすべての人に適用されるべきなのだから、オスロブは他より先にリードするべきだ」とカバロンはセブ・デイリー・ニュース誌に語った。
これに対し、オスロブ市のロナルド・グアレン市長は、「ジンベイザメの生息地は安全なので、フェルミンの件は非難されるべきではない」と述べた。
「ジンベエザメの保護は万全です」とグアレンさん。
フェルミンは、今月に入ってから3日間休んでいたが、顔に11カ所のS字の切り傷があることが判明した。
また、この海洋生物は左目を負傷していますが、これはボートのプロペラの刃に接触したことが原因であると研究者は考えています。
ECCなし
他のジンベエザメと同様、フェルミンもオキアミを捨てる漁師を尾行する。
これにより、オスロブ町などの観光客は、フェルミンや世界最大の魚類といわれるジンベイザメと触れ合うことができるのです。
フェルミンの傷だらけの顔は、イタリアを拠点とする研究グループ「Physalus」のブログに掲載された。
この発見により、環境天然資源省(DENR)と農務省は、オスロブやジンベイザメが頻繁に出没するセブの町に対して、ジンベイザメに餌を与えないように求めるオンライン請願書を作成した。
このジンベエザメの餌付けにより、オスロブはフィリピンの新しいジンベエザメウォッチングの中心地となり、西部の町モアルボアルでも同様のことが行われている。
セントラルビサヤの環境管理局のFernando Quililan地域ディレクターによると、ホエールシャークウォッチング活動に関する環境証明書遵守(ECC)の申請を受け取っていないとのことです。
リゾートとは異なり、ジンベイザメウォッチングはECCを必要としないとDENR-7のスポークスマンEddie Llamedoは述べた。 それでもQuililanは、この件に関して記録を見直すと言った。
プレデターズ
しかし、共和国法8550またはフィリピン漁業法では、海洋生物に関わる活動を実施する前に、詳細な環境影響評価書(EIS)をDENRに提出し、審査と評価を受ける必要があるとしている。
フィリピン世界自然保護基金(WWF)の研究者エルソン・アカによると、オスロブ市政府はジンベイザメ観光プログラムを開始する前に、これらの要件を提出しなかったという。
その結果、Acaは、Oslobのジンベイザメ観光プログラムは、漁業法と野生生物資源保全保護法(RA 9147)の両方に違反していると述べた。
PhysalusのディレクターであるAlessandro Ponzo氏は、フェルミンのようなジンベイザメの危険はオスロブにはない、と語った。
「オスロブで得た学習こそが危険なのです。オスロブから出た生物は、ボートのプロペラで傷を負ってしまうのです」。
ポンゾーは、ジンベイザメに餌を与えることは、彼らの行動を乱し、回遊の意欲を失わせることになると、その危険性を改めて強調した。
“彼らは人に慣れてきている。私たちは彼らにとって捕食者であるから危険だ”。
グループ「Physalus」は、今年3月からオスロブの海域を監視しています。
ジンベイザメはダイバーやシュノーケラー、プロペラの羽根が出す泡を餌と結びつけているようだという。
フェルミンは口の左側から左目にかけて、少なくとも11本の傷跡が並んだと、フィサルスは言った。
フェルミンは、Whaleshark.orgのデータベースに登録されており、写真付き身分証明書P-382を所持しています。
フェルミンは、2011年12月にAcaが記録した最初のジンベエザメの一匹であり、ジンベエザメの餌付けによって深刻な被害を受けた最初のサメでもあります。
Acaは、オスロブと全国のジンベエザメの餌付けを止めるために、Facebookで署名活動を開始しました。
セブ島南西部のモアルボアル町は、観光のためにジンベイザメの餌付けを奨励する条例を提案した。
しかし、ジンベイザメが自国の海域に姿を現さなかったため、この法律案は押し通すことができなかった。
豊富な
カバロンは、オスロブはジンベエザメとのふれあいプログラムを中止し、他の地域で同じことが繰り返されないようにすべきだと述べた。
しかし、グアレンさんは、オスロブのホエールウォッチングは、漁民たちに十分な生計を立てていると言った。
ジンベエザメの観察活動から得られる収入の30%が町の取り分となります。
グアレンさんは、観光客への啓蒙活動も含めて、ジンベイザメの保護に予算の多くを割いているという。
「ジンベエザメに餌を与えて、この地域にとどまるようにすることはありません。オスロブはプランクトンが豊富なので、ジンベエザメが頻繁にやってくることは何年も前からわかっていました」とグアレンさん。
「観光客に喜んでもらえるように、餌をやっているだけです」とセブアノ語で付け加えた。
オスロブのジンベイザメウォッチングは、午前8時から12時まで。 /マリアン・Z・コディラ、シニアレポーター、ジェサ・クリスナ・マリー・J・アグア特派員